
相手の立場になって考える
出典:visualhunt.com
好きすぎて「辛い」。
それって彼にとっても「辛い」ことなのでは?言い換えれば彼を苦しめているのはあなた自身。
「彼を好きになれてよかった」と自分の気持ちを認めてあげることで、気持ちも少しは軽くなるはず。どういう付き合いであれ「好意を持ってもらえてよかった」と彼に思わせるくらい、いい女ぶりましょう♡
友達付き合いを大切にする
出典:visualhunt.com
恋の悩みを相談すれば、周りの友達はきっと力になってくれます。真剣に話を聞いてくれる友達のことを蔑ろにしていませんか?
いつでも相談にのってくれるあの子に、改めて感謝の気持ちを伝えましょう。女の友情が薄っぺらいものかどうかは、当人同士の問題です!
過剰な連絡を控える
出典:visualhunt.com
好きって気持ちを伝えたい、相手からも好きって言ってもらいたい…今日あったこと、これからのことをもっと話したい。
でも、相手の状況も少しは考えましょう。忙しいときもあれば、落ち込んでいるときだってあります。
そういうときはそっとしておいてあげるのが一番。相手の気持ちや状況を慮り、必要としてくれた時に手を差し伸べてあげられるような優しい女性になりましょう。
恋愛以外のことに目を向ける
出典:visualhunt.com
彼のことが頭から離れない…今どこで何をしているのか気になって仕方ない!
その気持ちはわかりますが、よく考えてみて?今どこで何してるか知って安心したいの?彼のプライベートに過剰に踏み込んでくるあなたって魅力的な女なの?
たまには存在を「忘れてあげる」って相手にとっても自分にとっても大事なことですよ♡
いい点、悪い点を紙に書く
出典:visualhunt.com
考え出すと止まらなくなるもの。だったらひとまず落ち着いて彼のいいところと悪いところを紙に書いてみませんか?
好きすぎると相手の悪いところだって目につくはずです。頭で考えずに紙に書けるだけ書いて、それを改めて見直せば、彼への気持ちを落ち着かせることができるはず。それから今後の付き合い方を考えても…遅いことなんてありませんよ?
自分なりの解消法を見つける
出典:visualhunt.com
好きすぎて…もう何も手につかない。
それはあなただけでなく、他の人たちだってそう。それでもやらなければいけないことがあるんです!トイレで涙を流す、カラオケで思いっきり歌う、お酒飲んでワイワイ騒ぐ、体を動かして汗をかく。
なんでもいいから自分なりの気持ちの切り替え方を身につけておかないと…人生が破たんしますよ!
対処法って一言に言っても正直人それぞれ。
それに本当に好きすぎるときって何をやっても集中できないし、他のことなんてどうでもいいって思ってしまうもの。
でも本当にそれでいいの?
大好きな彼も大事な友達も生きるための仕事もすべて失って…それから後悔して立ち直ることができますか?
わかってるけど…でも…なんてうじうじしてるあなたを心配してくれる人は周りに必ずいます。その人たちが手を差し伸べてくれている間に、あなた自身が変わらないといけません。
自分のことを恋愛感情関係なく「好き」って言ってくれる人を裏切ったらいけませんよ。
◇こちらもオススメ◇