アウトドアに興味を持ってるけどキャンプってなると道具を揃えるのが大変…休みもそんなにとれない…ちょっと不安って方にオススメしたいのが"チェアリング"です!
出典:Instagram
チェアリングとは?
「公園や川沿いなどのお気に入りの場所へ持ち運び可能なイスを持っていき、座ってのんびりする」こと。
出典:Instagram
定義・ルール
- 一人一脚、折りたたみ椅子を持参
- いすを持ち歩いて気の向くまま好きな場所に座る
- 装備が多すぎるとキャンプ/アウトドアに近づいてしまうので、なるべく手軽に
- 酒やつまみも現地調達が望ましい
- モラルやマナーはきちんと守る
あくまでキャンプやバーベキューとは違う、ワイワイ騒がない、大人の休日を楽しむといった目的と捉えています。
出典:Instagram
チェアリングの良いところ
- 道具が安くで揃えられる
100均などを活用すればかなり道具代は安く済みます。
- 好きな場所・好きな時間に出来る
予約などは不要なので自分の都合で動けます
- インスタ映えもバッチリ
大自然とお酒の写真はインスタにも◎
出典:Instagram
必要な持ち物
- 椅子
これはドンキホーテやホームセンター、通販で1000円~購入できます。
ドリンクホルダーがあって軽量、折畳と組み立てが簡単なものがオススメ!
出典:Instagram
- 小さめの机
100均の収納棚で代用すると脚が折りたためて、丸洗いも可能!
出典:https://katemita.com/2018/05/01/seria-sink-shelf/
- ゴミ袋
ごみは必ず持ち帰りましょう。アウトドアの大前提として自然を大切にする事。
あるとオススメの持ち物
- 帽子
パラソルやテントを張ってしまうと大掛かりになり迷惑や邪魔になることが考えられるので帽子をかぶっていくのが◎
- 簡易クーラーボックス
300円程度で売られている布製のクーラーに飲み物を入れるとバッグにもなるし冷えたまま飲めます。
- iPad
外で映画や電子書籍を見ながら飲めるのでかなりオススメ。景色を楽しむのもいいですが、お気に入りの映画と過ごす休日も◎
- LEDランタン
夜にチェアリングする際は灯りが必要ですが、LEDだと虫が寄ってきません。
出典:Instagram
出来るだけ荷物を広げないで最小限のスペースで楽しみましょう。そして、使った場所は着た時よりも美しく!
◇こちらもオススメ◇