もうすぐ夏本番、秋冬で蓄えた脂肪をなんとかしないと真夏でも長袖着るハメになってしまいます(泣)
ほとんどの女性が過去に何かしらのダイエットに挑戦し、成功ないし挫折したことがあると思います。
りんごやダイエットシェイクなどを使った置き換えダイエット、朝にバナナや納豆を食べる腸活ダイエット、炭水化物を少なくした低炭水化物ダイエットなど食品にちなんだダイエットでもこれだけの種類があります。
でも…あなたに過去に挑戦したダイエットは
あなたの血液型に合っていないやり方だったかもしれません!
自分に合ったダイエット方法を知っておかないと健康的にシェイプアップできませんし、場合によっては体調を崩してしまう危険も…
今回は血液型ごとにダイエットや健康に最適な食品をご紹介していきますので、ご自身に合った食品をしっかり覚えていってください♪
まず第一に、なぜ血液型ごとに摂取すべき食品が違うのでしょうか?
それは、レクチンというたんぱく質が肥満の原因になっていて、血液型に合う食べ物はそれらを増やさず、合わない食べ物は増やしてしまうからなんです。
輸血で合わない血液型があるように、レクチンは血液型抗原に似た性質を持っているので、血液型に合わない食べ物は体に炎症反応を起こすことも…
太りやすい血液型ランキング
1位 O型 油分を吸収しやすい・早飯食いが多い
2位 B型 下っ腹に脂肪がつきやすい
3位 A型 ストレス太りの傾向
4位 AB型 ヤセ型と肥満型が混在
血液型別かかりやすい病気
A型 「ストレス」に弱い ガン・心臓病に注意
B型 「ウイルス」に弱い 各種感染症に注意
O型 「消化器」系が弱い 胃腸系に注意
AB型 ガン・心臓病に注意
それでは、自分に合った食品ってなんなのか?
血液型ごとにご紹介していきます♪